2014年9月29日月曜日

ソースコード解析ツール GNU global導入

ソースコードを解析(というか調査)することがあって、ソースコードを解析できるようなツールを入れようとおもって、GNU globalを導入。


$apt-get install global

でインストール。つぎは設定。
$vi .vimrc
のなかにこれを書く
map  :Gtags
map  :Gtags -f %
map  :GtagsCursor
map  :cn
map  :cp
(6行目は無視してください。。。。) 次に
$cp /usr/share/doc/global/examples/gtags.vim   .vim/plugin/ 
これでおそらく使えるようになったはず

2014年9月23日火曜日

Ubuntu,grub.confがない

研究で使っているOSはUbuntuなのですが、

$locate grub.conf

してもなにも見つからない。これはどうしたものか。。。

$locate grub.cfg

すればなんかある。調べてみるとgrub.conf -> grub.cfgに変更されたらしい。 実際に扱うファイルは

$ /etc/default/grub
になる。これを編集して

$update-grub

で反映。

$update-grub2
というコマンドもあるらしい。なんなんでしょうね。わかりません。気になりだして眠れなくなったら調べたいと思います。